-
POINT 流通株式時価総額基準なし
ネクスト市場は上場時の「時価総額3億円以上」、メイン市場は上場時の「時価総額10億円以上」で上場できます。
-
POINT 業種業態は問いません
高い成長可能性ではなく、着実な成長可能性を求めます。
名古屋証券取引所とは?
全国の企業がIPOできる
証券取引所です
東海地区と関わりがない企業でも上場できます。
個人投資家主体の
証券取引所です
個人投資家による取引高比率が8割を超えます
(2020年実績)。
おすすめポイント
規模の大小は問いません
ネクスト市場は「全体の時価総額3億円以上」、メイン市場は「全体の時価総額10億円以上」で上場できます。流通株式時価総額基準はありません。
業種業態は問いません
背伸びをして高い成長可能性を語る必要はありません。着実な成長可能性を語ってください。
2022年4月以降の 新しい市場構造イメージ
各市場の上場基準と東証市場との比較
- ネクスト市場
- 上場
- 維持
- 東証グロース市場
- 上場
- 維持
- 上場
- 150人以上
- 維持
- 150人以上
- 上場
- 150人以上
- 維持
- 150人以上
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 1千単位以上
- 維持
- 1千単位以上
(500単位以上)
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 25%以上
- 維持
- 25%以上
(5%以上)
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 5億円以上
- 維持
- 5億円以上
(2.5億円以上)
- 上場
- なし
- 維持
- 月平均10単位以上
又は値付率20%以上
- 上場
- なし
- 維持
- 月平均10単位以上
- 上場
- 3億円以上
- 維持
- 2億円以上
- 上場
- なし
- 維持
- 上場10年後40億円以上(5億円以上)
- 上場
- なし
- 維持
- 上場後4年目以降5年連続営業利益・営業CFが負でないこと
※GC付記企業対象
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- なし
- 維持
- 正
- 上場
- なし
- 維持
- 正
- 上場
- 500単位以上(売出含む)
(既上場企業を除く) - 維持
- なし
- 上場
- 500単位以上
- 維持
- なし
- 上場維持
- 基本原則のみ
- 上場維持
- 基本原則のみ
※赤文字は東証と異なる基準を表す
- メイン市場
- 上場
- 維持
- 東証スタンダード市場
- 上場
- 維持
- 上場
- 300人以上
- 維持
- 150人以上
- 上場
- 400人以上
- 維持
- 400人以上
(150人以上)
- 上場
- 2千単位以上かつ25%以上
or
上場株式数10%または1,000単位の公募・売出
いずれか多い株式数以上 - 維持
- 1千単位以上
- 上場
- 2千単位以上
- 維持
- 2千単位以上
(500単位以上)
- 上場
- 2千単位以上
かつ25%以上
or
上場株式数10%または1,000単位の公募・売出
いずれか多い株式数以上 - 維持
-
1千単位以上
10%以上
(5%以上) 個人株主所有割合5%以上
又は株主数300人以上(-)
- 上場
- 2千単位以上 25%以上
- 維持
-
2千単位以上
(500単位以上) 25%以上
(5%以上)
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 10億円以上
- 維持
- 10億円以上
(2.5億円以上)
- 上場
- なし
- 維持
- 月平均3単位以上
- 上場
- なし
- 維持
- 月平均10単位以上
- 上場
- 10億円以上
- 維持
- 5億円以上
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 最近1年間の利益合計が1億円以上
- 維持
- なし
- 上場
- 最近1年間利益合計が1億円以上
- 維持
- なし
- 上場
- 正
- 維持
- 正
- 上場
- 正
- 維持
- 正
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場維持
- 全原則適用
- 上場維持
- 全原則適用
※赤文字は東証と異なる基準を表す
- プレミア市場
- 上場
- 維持
- 東証プライム市場
- 上場
- 維持
- 上場
- 800人以上
- 維持
- 800人以上
- 上場
- 800人以上
- 維持
- 800人以上
- 上場
- 2万単位以上
- 維持
- 2万単位以上
(1万単位以上)
- 上場
- 2万単位以上
- 維持
- 2万単位以上
(1万単位以上)
- 上場
- 35%以上
- 維持
-
35%以上
(5%以上) 個人株主所有割合5%以上
又は株主数2,000人以上(-)
- 上場
- 35%以上
- 維持
- 35%以上
(5%以上)
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- 100億円以上
- 維持
- 100億円以上
(10億円以上)
- 上場
- なし
- 維持
- 月平均40単位以上
- 上場
- なし
- 維持
- 1日平均売買代金0.2億円以上
(月平均40単位以上)
- 上場
- 250億円以上
- 維持
- 100億円以上
(20億円以上)
- 上場
- 250億円以上
- 維持
- なし
- 上場
- 最近2年間の利益合計が25億円以上又は売上高100億円以上かつ時価総額1,000億円以上
- 維持
- なし
- 上場
- 最近2年間の利益合計が25億円以上又は売上高100億円以上かつ時価総額1,000億円以上
- 維持
- なし
- 上場
- 50億円以上
- 維持
- 正
- 上場
- 50億円以上
- 維持
- 正
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場
- なし
- 維持
- なし
- 上場維持
- 全原則適用
(-)
- 上場維持
- 全原則適用
(より高い水準のガバナンス項目適用)
※赤文字は東証と異なる基準を表す
名古屋証券取引所のIPO実績
旧セントレックス市場にIPOした全企業の本店所在地・業種内訳・銘柄詳細
本社所在地
- 東京都(22社 50%)
- 愛知県(10社 23%)
- 埼玉県(3社 7%)
- 大阪府(2社 5%)
- 神奈川県(2社 5%)
- 岐阜県(2社 5%)
- 群馬県(1社 2%)
- 宮城県(1社 2%)
- 三重県(1社 2%)
業種別
-
サービス(12社 27%)
-
情報・通信(10社 23%)
-
小売(7社 16%)
-
不動産(7社 16%)
-
卸売(5社 12%)
-
建設(1社 2%)
-
医薬品(1社 2%)
-
その他製品(1社 2%)
旧セントレックス市場からのステップアップ実績
上場日 | 企業名 | 変更先市場 | |
---|---|---|---|
2001年7月 | エムジーホーム | 東証2部・名証2部 | |
2005年4月 | 一六堂 | 東証2部・名証2部東証1部 | 東証1部 |
2005年5月 | エイペックス | JQ | |
2005年8月 | クロップス | 東証2部・名証2部東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2005年9月 | ランドコム | 東証2部 | |
2006年6月 | ティア | 名証2部 東証2部・名証2部東証1部・名証1部 |
東証1部・名証1部 |
2006年9月 | 三栄建築設計 | 東証2部・名証2部東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2006年11月 | メンバーズ | 東証2部・名証2部東証1部 | 東証1部 |
2006年12月 | セルシス | 東証2部 | |
2006年12月 | JBイレブン | 名証2部 | |
2007年2月 | 中広 | 名証2部 東証2部・名証2部東証1部・名証1部 |
東証1部・名証1部 |
2007年11月 | 日本商業開発 | 名証2部東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2016年3月 | ブラス | -東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2019年3月 | コプロ・ホールディングス | -東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2019年4月 | 東名 | -東証1部・名証1部 | 東証1部・名証1部 |
2019年12月 | 名南M&A | 名証2部 |
充実した個人投資家向け
サポート体制
より多くのファンを増やせるように、上場企業と個人投資家を結ぶ懸け橋となるイベントを多数開催。
-
名証IRエキスポ
25年超の実績を誇る日本最大級のIRイベント。個人投資家に対し、ワンストップかつFace to FaceのIRが可能。
-
株式投資セミナー(会場版)
個人投資家を対象とした企業説明会を、東京・大阪・名古屋で実施。企業説明会と株式講演会の二部構成。
-
名証IRセミナー(オンライン)
コロナ禍の影響により、リアルな接点を持ちにくい状況下、オンライン上で上場企業と全国の個人投資家を結ぶイベントを多数企画。
その他イベント
新卒採用支援
大手採用支援会社との連携により、貴社の新卒採用業務をサポート。
名証上場企業交流会
名証上場企業の経営者や、取引参加者、財界、報道関係を招いた相互懇親の場。著名人による講演会の後、立食パーティーを実施。
お問い合わせ
必須は必須事項です。
必ずご記入のうえ、送信ください。